
はじめまして。
進新人類スタッフの谷戸靖也と申します。
進新人類もスタートから早一ヶ月近くが過ぎ、
われわれスタッフ一同も日々勉強といったところでしょうか。
6月に入り、
気候もずいぶんそれらしいものになってきた今日この頃ですが、
皆さんは雨と言ったら何を思い浮かべるでしょう?
僕は、芥川の"羅生門"の中で描かれる雨が
自分のイメージに一番近いような気がします。
黒澤明の"羅生門"も分かりやすいですが、
あの暗い描写がなんとも陰鬱です。
一方で、ギリシャ神話のゼウスとダナエの逢引きのように、
恵みの雨と捉える場合も古くから多くありますよね。
まさに感じ方も流動的という感じです。
ちなみに、僕の中の雨の日の一曲は、
Jeff Lorber Fusionの"Rain Dance"です。
雨の日の湿っぽい雰囲気と、
そんな中でも夜の街へ繰り出そうとする高揚感が見事に表現されていて、
これぞスムース・ジャズの傑作と言えそうです。
ところで、最近"Natural Born Killers"と"Dear Wendy"という映画を
たまたま何の気なしに見たのですが、
どちらも人間の潜在的な暴力性をテーマにしていて、
理性を信頼し依存しすぎている人類へ警鐘を鳴らしているような気がして、
少し共感を覚えました。
今後このサイトをもっともっと成長させ、
こういった、若者目線でも社会に対するメッセージを提供できるように
日々精進していきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿